本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

カメムシ対策に唐辛子スプレー!作り方と使い方は?ハッカ油は効かない?

カメムシ対策に唐辛子スプレー!作り方と使い方は?ハッカ油は効かない? 体験談

春から夏になる頃に、大量に姿を見かけるようになったカメムシ

家の中にいたり、洗濯物に付いていたりして嫌な思いをした人も多いのではないでしょうか。

カメムシ対策について調べていると、唐辛子スプレーが効果的だという情報を見つけました。

そうすると、カメムシ対策に唐辛子スプレーはどのくらい効果があって、どうやって作るのか気になりますよね。

また一般的に効果があると言われているハッカ油では効果はないのか、気になるところです。

そこで本記事では、カメムシ対策に唐辛子スプレーが効くのか

ハッカ油では効果がないのか紹介していきます

~この記事を読むと分かること~
・カメムシ対策に唐辛子スプレーの効果
・カメムシ対策の唐辛子スプレーの作り方
・カメムシ対策にハッカ油は効くのか

スポンサーリンク

カメムシ対策に唐辛子スプレー!

カメムシ対策には唐辛子スプレーが効果的です

カメムシは悪臭を放ちますが、カメムシ自身も強いにおいが苦手だと言われています。

唐辛子の刺激成分であるカプサイシンのにおいも苦手なので、カメムシ対策に効果があるんですね。

さらに、アブラムシや蛾の幼虫などの家に侵入してくる虫にも効果があるようです。

毎年ベランダや玄関に大量に湧いてくるカメムシの対策で使用してみたところ、明らかにカメムシの数が減りました。

完全に0にはなりませんでしたが、以前は20数匹はいたベランダは1匹か2匹くらいまで減りました。

カメムシは刺激をしていなくても、ただいるだけで悪臭がしますよね。

カメムシの数が減ったことで、あの嫌な悪臭もほとんどしなくなりました。

唐辛子スプレーの作り方

唐辛子スプレーは簡単に作ることができます。

用意するものは、

  • 唐辛子 20本分ほどを輪切りに
    (すでに輪切りになっているもの 20gほど)
  • 焼酎 25度以上のもの 200ml
    (エタノールでも大丈夫)
  • 唐辛子と焼酎を漬ける瓶
  • アルコール対応のスプレーボトル

以上のものを用意してください。

作り方は、

  1. 唐辛子と焼酎を瓶に入れて、1週間ほど漬けておく
     
  2. 1週間ほどしたらアルコール対応のスプレーボトルに入れ、水で300倍に薄める
    (水 500mlで作る場合は、唐辛子焼酎を1.7ml前後)

簡単に作れますね。

ちなみに今回の作り方は、ベランダや玄関などの建物に使用するための作り方になります。

植物にも使用できるといった情報もありましたが、アルコール成分がどのように影響するか分からないので、あまりお勧めはしません。

動物や衣服のまわりには使用できませんので、取り扱いには注意してください。

唐辛子スプレーの使い方

唐辛子スプレーは、家のまわりや壁に直接吹きかけて使用します。

カメムシに直接吹きかけてもいいです。

持続効果は1週間ほどと言われていますので、1週間に1~2回くらいの頻度で使用しましょう。

スプレーを使用する際は、風の向きに注意してください。

唐辛子スプレーは催涙スプレーに似た成分なので、自分の目に入るととんでもないことになります。

万が一目に入ったときには、絶対にこすらずに大量の冷たい水ですすいでください。

痛みが続くときは、我慢せずに病院へ行きましょう。

カメムシ対策にハッカ油は効く?

カメムシ対策にハッカ油も効果があります。

カメムシはミント系のにおいが苦手なので、ハッカ油のにおいも嫌うと言われています。

しかしカメムシには効果があっても、ミント系のにおいが好きなシバンムシという小さい虫が寄ってきます。

ネットでは、カメムシ対策にハッカ油を吹きかけたところ、シバンムシが湧いてきたという情報が多く見られました。

ハッカ油はゴキブリ対策にも効果がありますが、代わりにシバンムシが湧いてしまうのでお勧めはできないです。

ハッカ油は、蚊やブヨ・アブなどの虫よけにも効果があります。

ハッカ油を使うときは、外出先で使用すると良いでしょう。

カメムシ対策の市販品3選!

カメムシ対策の市販品は数多く販売されています。

以下より、カメムシ対策の効果が高い市販品3選を紹介していきます。

バルサン

くん煙剤タイプで部屋の隅々まで広がり、駆除効果は1年続くとされる商品です。

事前準備として、戸棚や押し入れの解放や火災警報器や精密機器へのカバーが必要になります。

少し手間が掛かりますが、1年の駆除効果が期待できるのでお勧めです。

カメムシコロパー

カメムシの侵入口となる窓のサッシ部分に吹きかけておくことで、部屋への侵入を防ぐことができます。

ベランダやカメムシがいて気になるところにもスプレーすることができ、直接の駆除と侵入予防の効果が期待できます。

ノズルが2種類付属しているので、狭い範囲だけではなく広範囲にもスプレーできます。

虫キライ!スプレー

天然由来成分の虫よけスプレーになります。

家のまわりだけではなく家の中でも使用できて、人に優しい商品です。

カメムシの侵入口である窓まわりやベランダ・玄関に吹きかけておくと、効果的です。

また場所を選ばずに使用できるので、使い勝手が良い商品だと思います。

カメムシの予防対策

カメムシは2mm~3mmの隙間があれば、家に侵入できます。

カメムシの予防対策としては、

  • 窓の隙間を塞ぐ
  • 排水まわりの隙間を埋める
  • エアコンホースの隙間を埋める

以上のような対策が必要になります。

また、家のまわりに雑草が生えているところでは除草をしたり防虫剤を散布して、カメムシの好きな環境を作らないことが大切です。

カメムシの駆除方法

どう対策をしても、完全にカメムシの存在をなくすことは難しいです。

もし家の中でカメムシを見つけたら駆除するしかないのですが、見た目とにおいのせいで近づきたくないですよね。

そんなときは、凍らせて駆除するスプレーがおすすめです。

離れたところから、カメムシに直接吹きかけて駆除することができます。

凍らせたあとはカメムシのにおいも抑えられますので、そのまま廃棄しましょう。

カメムシ駆除の注意点

カメムシの駆除でやってしまいのが、掃除機で吸うことですよね。

掃除機で吸ってしまうと、掃除機の中でまだ生きているカメムシが嫌なにおいを発してしまう可能性があります。

掃除機の排気口からカメムシのにおいを部屋中に拡げてしまうことになりますので、掃除機は使わないようにしましょう。

さらに、カメムシを見つけても叩いたり潰したりしたりしないようにしましょう。

カメムシに刺激を与えてしまうと、同時にカメムシがにおいを発してしまいます。

カメムシのにおいを消す方法は?

もしカメムシのにおいが手についてしまったときは、オリーブオイルやクレンジングオイルを手に塗ったあとに食器用洗剤で洗い流しましょう。

カメムシのにおいの成分には、水に溶けやすいものと油分に溶けやすいものが混ざっています。

そのためオイル系のものを手に塗ってから食器用洗剤で洗い流すことで、カメムシのにおい成分を取ることができます。

また洗濯物にカメムシがついていて、においが気になるときもありますよね。

そんなときは、界面活性剤入りの洗剤で洗濯して乾かしたあとに、スチームアイロンで熱を加えましょう。

カメムシのにおいは熱によって揮発する成分が入っているため、スチームアイロンの熱を加えることで消臭効果が期待できます。

まとめ

今回は、カメムシ対策に唐辛子スプレーは効果的なのか紹介しました。

実際に使用して効果を感じている人も多く、カメムシ対策に効果が期待できるものでした。

唐辛子スプレーは簡単に作ることができるので、カメムシで悩んでいる人はぜひ試してみてください!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました